梅雨に入り、園庭の紫陽花が水色や紫色に鮮やかに咲いています!6月からチェロさん、フォルテさんで遊ぶ朝の『リフレッシュタイム』がスタートしました!2人組になってハンカチ遊びをしたり、チームに分かれて遊んだり・・・異年齢の子どもたちが仲良く過ごす中でみんなで遊ぶ楽しさ、小さい子をいたわるやさしさ思いやり心の育みが生まれる時間になるようにとちかこ先生の指導を頂きながら取り組んでいます。
6月は『にじみ絵』に『染め紙』いろ~んな色遊びを楽しみました初めは、色がにじむ様子を見て「絵が消えちゃったよ」とがっかりする子もいましたが、何度も繰り返しやっていくうちに色がにじむ面白さや、模様ができる不思議に気付き「もう一回やる!」と意欲的に色遊びを楽しんでいた子どもたちです!父の日プレゼントでは、染め布にも挑戦しました!手が真っ青になってびっくりしていた子どもたちでしたが「おとうさんに喜んでもらいた~い」と心を込めて夢中になって作っていました我が子の愛情がいっぱいつまった手作りハンカチ、喜んでいただけましたか
朝のリフレッシュタイム!
- チェロさん、フォルテさんが一緒に遊ぶ『リフレッシュタイム』がスタートしました!先生が「お~むすび!おー!や~きそば!やー!」『パンのみみ!』って言ったらハンカチをとってね!
- いくよ~!せ~の! お~むすび!おー!や~きそば!やー!✊
- 『パンのみみ!』「とれた~!!」相手がチェロさんでも全力!手加減なしです!💦
いろ・色遊び♬みんなどんな色が好き?
〜にじみ絵〜
- 破れないようにそうっとそうっと!模様が描けたぺーパータオルに魔法の水を吹きかけてみると・・・そこには??
- 色がじわ~んとにじんで、不思議な模様のできあがり✨さ~これで何を作ろうかな???
〜染め紙〜
- 四角・三角に折った障子紙や半紙を色水にちょんちょんとつけて、ゆっくり広げてみると・・・
- あら不思議!綺麗な模様ができたよ!「お花みたいだね~!」「こっちはスイカみたい!」
自然とお友達
- うわぁ!クワガタさんが私たちのお部屋に遊びに来ちゃった!でも、なんだか元気がないみたい
- そこで、ゼリーをあげてみることに!すると・・・「あ!食べてる!」
- 「クワガタさん、いっぱい食べて元気になってね!」やさしい声に包まれてきっと元気になるからね!
ドルチェ探険!
- ドルチェのお部屋で給食をたべるま・え・に!、ドルチェの部屋のおやくそくをしました✨「園庭が見えて、レストランにいるみたい!」
- お給食の先生!はじめまして!いつも美味しいお給食を作ってくれてありがとう!これからよろしくお願いします!
室内あそび!新聞ジャンケン
- 新聞ジャンケンをしました。ジャンケンに負けたお友達は自分の新聞紙を半分に折ります!どんどん小さくなる新聞紙から落ちちゃったら負け~☆さぁ、新聞チャンピオンはだ~れかな?
- 男の子3人で勝負だっ!「最初はグー!ジャンケンポン!」「パーとチョキで・・・チョキの勝ち~!」
いつもありがとうの気持ちを込めて、おとうさんにプレゼントをつくったよ!
- いつもお仕事を頑張ってくれているお父さんにプレゼントを作ったよ!「パパはちょっとひげがはえてて、髪の毛は短くて・・・」
- 完成した絵をいれる額縁作り!のりがはみ出ないように丁寧に塗ります✨
- お父さんの絵を貼って、リボンをつければかわいい虹色のフォトフレームのできあがり~🌈
- みんなが毎日持っている物と言えば・・・「ハンカチ!」ハンカチ作りをしました✨ビー玉を包んで輪ゴムで止めたり、三角に畳んで輪ゴムで止めたりしたら・・・
- 魔法の色水に浸けます!「きれいなハンカチができますように~!」 1時間半浸けた後は、お水ですすいで、お酢の入った水に30分浸けます!よ~くすすいで乾かすと・・・
- 梅雨色のオリジナルハンカチの完成~!!淡い模様がきれいですね✨お父さん、喜んでくれるかなぁ?💓
梅雨ならではのお楽しみ♥雨降り散歩!
- 今日の お天気は・・・あめ~!レインコートを着て、雨降り散歩に出発だぁ!
- 水たまり捜索中!「いつもこの辺に水たまりができるはず・・・」
- イチョウの葉っぱに雨の雫がある!雫を覗いてみると・・・向こう側の景色やお友だちのお顔がさかさまになってる!雫って不思議✨
- 雨の日だぁ~い好き💗またレインコート着てお散歩に行くのが楽しみだな✨