今日は、みんながだ~いすきなダンゴムシに詳しい方が来てくれました!大型絵本で、オスとメスの見分け方やダンゴムシが住んでいる場所、どんな敵がいるのか・・・と~っても分かりやすく教えてくれました!そのあとは、園庭にダンゴムシ探しにレッツゴーあっという間にダンゴムシを見つけ「メスかな?オスかな?」とよ~く観察していた子どもたちです
お部屋に戻ってからはダンゴムシ迷路を見たり、自分たちが捕まえてきたダンゴムシを綱渡りさせてみたり・・・いろ~んなことを知って、もっともっとダンゴムシのことが大好きになりました
ダンゴムシの大型絵本
- 「ダンゴムシがだ~いすきなやまじいと、きくちゃんです!よろしくね!」
-
大型絵本でダンゴムシのお話を読んでもらいました。ダンゴムシのことなら知ってるよ!と思っていたけど・・・知らないこともたくさんで「そうなんだ~!」とうなずいていた子どもたちです
園庭でダンゴムシ探し
- 「ミルビン」という、フタがルーペになっている特別な入れ物を子どもたちに貸してくれました!ダンゴムシを見つけたら、今日はこれに入れてのぞいてみてね~!
-
みんなダンゴムシのいる場所をよ~く知っています
「こっちにいるんだよ!」とやまじいに教えていました!さすが子どもたち
-
「見つけたよ~!」あっという間に見つけたダンゴムシ探しの名人
-
「やまじい見て~!」もうすっかり仲良しですね
ダンゴムシ迷路・綱渡り
-
ダンゴムシさんが迷路の中を歩いてる
だ~いすきなご飯があるゴールまでたどり着けるかなぁ?
-
自分たちで捕まえてきたダンゴムシを綱の上に乗せると・・・ダンゴムシが綱渡りをしました
「落ちないね~」「すご~い!」とびっくりする子どもたち!
- 「ぼくのダンゴムシさんも行くよ~」競争している子もいました!
ありがとうございました
-
みんなではいチーズ
「やまじい、きくちゃん!ありがとう
」