12月は初めての音の発表会があり、チェロさんフォルテさんの一生懸命で楽しそうな子どもたちに感動です!すごいね~みんな大きな拍手を贈ります。ファームの野菜たちも、子どもたちの素敵な歌声や音色を聞きながら大きく大きくパワー全開の生長を見せてくれました。美味しい栄養ありがとう❤
- 脇目からでてきたブロッコリー🥦もうすぐ2回目の収穫を迎えられそうです🎵
- じゃん!ほうれん草はこんなに大きくふさふさに!☻
11月に7個も収穫できたパプリカは、もう終わりかな・・・と思いきや!新しいつぼみがたくさん!!👀 み~んなびっくり仰天!
例年より暖かい気候で育っている夏野菜パプリカ、片付けてしまうのはかわいそう😢ということで「少しでもあったかくなったらいいな♪」と、プチ実験! 園芸用のビニールを掛けてみました。
- ビニールハウスのおかげか、新しい実、新しい花たくさんです🌸
よっこいしょ💦ほうれん草の収穫☆
冬野菜のほうれんそうはすくすく生長し、鮮やかなグリーンがとってもおいしそう❤
フォルテさんが、発表会の練習の合間に「どれくらい大きくなったかなぁ?」と野菜を見に来てくれたよ🎵
- 「よっこいしょーー!!」 力を合わせて抜きました◎手が汚れるのなんかへっちゃらなフォルテさん☆
- 「じゃじゃ~ん✨」こんなにたくさん採れたよ! 満足そうなにっこり笑顔❤
- 今日は、洗うところまでお手伝い! 冷たいけれど、土で真っ黒の根っこをゴシゴシっ💦「根っこって白かったんだ・・・!!」
音の森ファームの野菜は無農薬だから柔らかくって、とってもおいしいんですっ!
だからこそ、そのままの素材の味を感じて欲しくて・・・
何も味をつけていない、『茹でただけ』のほうれん草を食べました☻
- 実は、ほうれん草がちょっぴり苦手なお友達。「どんな味かな?」どきどき緊張なお顔☻でも、自分で採った野菜だからおいしく食べていました👏なんでもチャレンジだね✨
世界の味めぐり🌏中国
月に1度の味めぐり🛫今日は誰が遊びに来てくれるのかな?と楽しみにしてくれている子どもたち❤
今回旅した場所は、ニーハオ~♬ 日本のお隣さん『中国』です!
- ランチは、 ごはん、麻婆豆腐、涼拌三絲(リャンバンサースー)、みかんでした。 涼拌三絲は中華風の春雨サラダ! おやつは、肉まんでした♬
みんなで楽しくランチタイム🍚 すると・・・
リズム体操でおなじみのラーメン体操ならぬ麻婆豆腐体操の音楽に合わせて、カンフー少女の「チャ・イナちゃん」登場!
中国はとっても寒い場所だから、四川料理といって熱々でとっても辛~い料理をたくさん食べて体をぽかぽかにしていることを教えてくれました。
- 「麻婆豆腐食べたい🎵麻婆豆腐食べたい🎵」のリズムに思わず心が躍ってしまうチェロさん☻
- 「中国ど~こだ?」というクイズに「ここ!!!」と元気よく教えてくれました✨すごいっ!
- みんなで仲良く中華料理を堪能~♬いつもよりおまけをたくさんしてくれた子どもたち!
- 最後にはみんなでハオチー(おいしかった)💛のご挨拶!
🍎🍎🍎1月の味めぐりは日本のあの寒~いところ🍎🍎🍎
新メニューにもチャレンジします!!
今年もいよいよ終わりに近づいています。音の森ファームのページを見てくださり、ありがとうございました💛
6月からはじめた音の森ファーム!夏・秋・冬と子どもたちと新鮮な畑の恵みをたくさん味わいました☻
来年の4月からマーチさんにバトンタッチできるよう温かく見守って下さると嬉しいです。
ではみなさん、よいお年をお迎えください☻
再见(さようなら)~👋