待ちに待った第2回3園交流先は浜松のシンボル浜松城!3園担任が事前に浜松の話を子どもたちにしました。一つ目は、浜松城を建てた歴史上の人物『徳川家康』2つ目、ヤマハの楽器!ピアノ🎹、3つ目、うなぎやみかんの特産物🍊4つ目、スズキの自動車🚙等、子どもたちにとって浜松を知るいいきっかけになったのではないかと思いました!
子どもたちとの交流を深めていく中でもっと親しみが持てるようにと、担任4人話し合い、各園の頭文字を取り入れ、HMO&子どもたちが笑顔で楽しく輪で繋がれるようにと『HMO Smile Ring』の名前にしました!
快晴に恵まれた今日!子どもたちに楽しかったことは何だった?と聞いてみると「お城!」予想以上の答えに驚きました。楽しい時間は瞬く間に過ぎ、最後は広い浜松城公園で、みんなで手と手をつなぎ大きな大きな輪になってマイムマイムのダンスタイム!お友だちと顔を見合わせて笑い合う姿が見られ第2回目の『HMO Smile Ring』は大成功でした✨「また会いたい!」そんな子どもたちの声を聴きながら最後はみんなで指切りげんまん✌のお約束をしました💗
音の森こども園のHPは赤チームの様子を載せています。交流会の様子は3園のHPをご覧ください!
浜松城見学🏯
浜松城の話を聞いて『徳川家康』に会えるかなぁ?ドキドキしていた子どもたち。銅像を見つけた瞬間「いたー!」と大喜び☺そして石段を数えながら登り天守閣に着くといろんな景色が見られました🏯


グループで遊ぼう!
お城見学の後は4つのグループに分かれて自己紹介タイム!自分の言葉で自分をアピール✨
チーム名はディスカッションして決めました!
赤チームは音の森の元気いっぱいあんな先生!と15人のお友だち💕
チーム名は『ファイヤードラゴンチーム🔥』に決定!!


緊張がほぐれてきたら、みんなで楽しく遊ぼう!
あんな先生の遊びは『ク~イズクイズ!』先生の言う「赤い」「丸い」「くだもの」言葉を聞いて答えを見つけるクイズ遊び!子どもたちから即「分かった!リンゴ🍎」すぐに分かる思考力に驚きました!!



最後の遊びはチーム対抗リレー競争!
各チーム勝つための作戦会議!みんなでディスカッションで走る順番を決めていざ!勝負!

体をいっぱい動かしたらお楽しみのお弁当タイム🍱
お友だちと仲良くなってお弁当の見せあいっこ💗褒めあいっこ💗
愛情い~っぱいのお弁当をありがとうございました💛

最後はみんなで手を繋ぎ大きな輪になってマイムマイムで盛り上がり🎵
浜松城に「マイム~マイム~」子どもたちの大きな声が響き渡っていました☺


みんな笑顔をありがとう💕
今度みんなで会う日まで!指切りげんまんゆびきった!











