7月は、科学館見学、音の森ビーチ、マーチ科学館づくり・・・いろんなイベントが盛りだくさんでした✨どんなことにも一生懸命そして、全力で取り組む子どもたちの姿をご覧ください😊
科学館見学へしゅっぱ~つ! 運転手さんに挨拶・公共施設を利用する等社会性の大切さを学びました。
科学って不思議がいっぱい!でもでもとっても面白い!
- 初めてのジャンボタクシーにドキドキ💕
- 科学館にいってきま~す!!
- ちょっぴり緊張気味のお顔😊
- 科学館ってどんなところかな?楽しみだな~❤
- 到着~!!みてみて!体の熱さによって色が違うんだって!
- こっちにはいろんな生き物がかくれんぼしてる!1番多く見つけられるのはだれかな?みんなで競争だ!
- 虫眼鏡っていうんだって!このメガネで見ると・・・小さなものが大きく見える!ふ・し・ぎ!
- 地球を探検できるんだって!ボタンを押してハンドルをぐるぐる回すと・・・「地球がまわってる!」
- 大変だ~!不思議なライトのせいでボールの色がわからなくなっちゃった!正しい色を見つけられるのはだれかな?
- 影にもいろんな色があるよ!影で遊んじゃおう!「影っておもしろ~い!」
- お友達と協力して、ゲームをクリアしよう!とっても真剣なお顔✨
- バイクの運転に挑戦!難しいけど、園長先生と力を合わせて!!
- サイエンスショーでは、シャボン玉のショーを見ました✨「こんなにながいシャボン玉つくってみたいな~!」
- プラネタリム🌟星座のクイズにたくさん答えていた子どもたちです🌟
- まってました!お弁当タ~イム!
- どう?かわいいでしょ~❤
- 大きなお口でぱくっ!!!お父さん、お母さん、おばあちゃん、作ってくれてありがとう❤
- 自動販売機でジュースを買ったよ🍹どれにしようかな♬お釣りもわすれずにね!
- あそこでおやつを食べよ~う!
- おいし~い✨
- 食べた後は遊具でちょっとだけ遊んだよ✨
- こわいけど・・・がんばってわたってみるよ!
- 科学館、とっても楽しかったね✨
科学館から帰ってきたら子ども同士で話が弾み マーチ科学館を作ることになりました!子どものやる気にばんざ~いでした。
- 科学館当日、お休みしていた友達のために・・・とマーチ科学館作りがスタート!みんなで宇宙人を作ってみたよ🌟
- タコさん宇宙人だぞ~
- 星空は野菜スタンプで作ってみよう!野菜のお腹はどんな形かな?
- ぺったん!「オクラは星のかたちだ~!」
- 野菜の形って面白いね😊
- プラネタリウム、シャボン玉、虫眼鏡、カラーオールゲームのチームに分かれて科学館づくりが始まったよ
- チームで協力して、作っていきます!
- 「よいしょ!」穴をあけるのって大変!
- 暗い部屋であかりを照らすと・・・「ほんとの星空みたい~!」宇宙の不思議に出会った子どもたち!
七夕集会🌟 織姫様登場!
- 織姫様が遊びに来てくれたよ★
- ポップコーンを食べました❤「おいし~い😊」
- 記念にハイポーズ📸
音の森ファーム🍅 夏野菜お世話したから・・いっぱい採れてうれしいな~! 育てて頂く感謝の気持ちも育ちます。
- 足立先生お魚釣りにレッツゴー!!釣れるかな~??
- 1匹釣れた~🐟やったー!
- オクラ初収穫✨
- はやく食べたいね~😊
- お散歩中のハープちゃんに出会ったよ✨「これがお野菜だよ」とっても優しいお姉さま✨
- こんなにたくさんとれた~!記念にパシャリ📸
- 取れた野菜の絵を描いてみたよ🍅
- 雨降り散歩で畑に行ったよ☔
- みずみずしいお野菜た~くさんとったど~!
花火教室 消防士さんから花火のお話しを聞きました。
- 消防士の方が花火で遊ぶ時のお約束を教えてくれました✨
- 花火は、振り回さないように楽しもう!
- 消防士さん、ありがとう!
- また来てね~👋!!
色々体験した子どもたちでした。来月も子どもの声を聴きながら色んなことにチャレンジします。お楽しみに・・・