北風小僧がビューンと吹いたり、ぽかぽかと小春日和の日もがあったり…なんだか落ち着かないお天気ですね。
初めてのマラソン大会に向けて、朝のリフレッシュタイムでは自分が決めた目標に向けて頑張る姿はカッコいいしたくましい✨
先日出かけたお散歩で「菜の花やスイセンの花」「桜や梅の花」小さな春をたくさん見つけ、観察したりにおいをかいだり!自然とのふれあいを通し身近な春の訪れを楽しんでいます🌼
絵本の世界とお友だち🧤ストーリー編
- 『てぶくろ』の絵本が大好きな子どもたち!お部屋の壁におおきなてぶくろを作って飾っておいたら…子どもたちが急に画用紙を取り出してかき始め・・・
- こんなにかわいい『てぶくろ』の世界が出来上がりました✨他にも、画用紙で動物のしっぽや耳を作って…
- 園庭に出てキャタピラー手袋に入って「あなたはだあれ?」「私ははやあしウサギだぞ!」てぶくろごっこの始まりはじまり~!
- ちゃんとしたお面をつくりたい!と絵本を見ながら登場する動物のお面をストーリー通りに作ったよ✨子どもたちの感性に関心!
- 「ぼくはくいしんぼうネズミにしよう!」「私ははやあしウサギよ!」それぞれの想いを形にできる子どもの夢中はとまらない…
- さっそく園庭に出かけて、フォルテ森のお料理パーティーもしました✨どこまで広がる遊びの世界💛
プランターのお片付け✨野菜さんたち、ありがとう🥕
- 食育のお話の後に、プランターの片付けをお手伝いしました✨
- ブロッコリーの茎を持って・・うんとこしょ!どっこいしょ!「お野菜さんたち、ありがとう!」身近な学びここにあり…
春を探しにお散歩へ🌸
- 春を探しにお散歩に出発!さぁ、このお花の名前をご存知ですか?ヒントは「ほ」から始まる七草のひとつです✨答えは、子どもたちに聞いてみてくださいね😊
- お友だちがお家で作ってくれたお寿司のお弁当をみんなで食べたよ✨「マグロはいかがですか~🍣」できれば本物食べたいな~🍣
- 弥生公園に到着!園長先生にもらったおせんべいを食べてひと休み♬その後は・・・
- 4月からスタッフに仲間入りする「はるかおねえさん」と一緒に落ち葉を集めて『雪合戦』ではなく『落ち葉合戦』をしたよ🍂
- 疲れちゃったから寝よ~っと!落ち葉のお布団を掛けて、おやすみなさ~い❤何だかとっても暖かくって気持ちいい~葉っぱ遊びは楽しいな~
- 最後は2チームに分かれてドッジボール対決!写真をよ~く見てください!コートの線に何を使っているかわかりますか~?答えは、子どもたちが集めてきた木の枝で~す✨自然はどこでも大活躍🍂
- 帰り路きれいな桜の木を発見🌸もうすぐ春がやってくる 予感🌸
た~こた~こあ~がれ✨
- ビニール袋に油性ペンで絵を描いて…なにができあがるのかな?
- 糸を付けて、凧の完成!園庭でさっそく凧揚げ大会だ~!
- 走れば走るほどグングン凧が揚がるね✨
ひなまつり製作🎎
- 粘土を使ってお雛さまを作ってみたよ✨
- フォルテのミニひな壇に乗せて、できあがり✨
- 今度は、紙粘土を使ってお雛さま製作に挑戦✨ヤクルト容器の周りに紙粘土をつけて、顔を丸めて…
- 1日おいて乾いたら、絵の具で色塗り!卵パックのマイパレットで好きな色を作って…
- お雛さまのお着物や顔を描いたよ✨
- お着物の柄にもこだわりました✨
- かわいいお雛さまとお内裏さまの完成✨みんなちがってみんないい🎎✨楽しく作るがテーマです✨