開園2年目を迎えた音の森こども園の新しいチャレンジは、5月末から始めたお米と夏野菜栽培です!
お米の苗は、はぁもにぃこども園で行われた「田植え体験」に栄養士が参加し農家さんから頂いたものです♬今年は、子どもたちと一緒に生長を見守りながら、先生たちがお世話をし、来年は年長児マーチさんにバトンタッチしたいと思っています。栽培体験を通して、旬の野菜を知り、お世話し作って食べて元気になることや命を育てる大切さを伝えていきたいと思います!お野菜や朝顔の生長は、玄関に掲示しています。子どもたちと一緒に見てくださいね。
5月29日、栽培研修を行いました!
- 先生たちでお米の土づくりや夏野菜の苗植えを行いました!
音の森ファーム夏野菜たちのご紹介
夏野菜の苗は、はぁもにぃこども園のベテラン先生に元気な苗を選んでいただきました!☻
- 1つ目はミニトマトです。6月半ば頃から少しずつ実ができはじめました☻
- 2つ目は、きゅうりの苗です!黄色の花が咲き、つるも伸びてきました☻
- 続いて・・・3つ目はナスです!紫色でとってもきれいな花が咲きました!🌸
- 4つ目はピーマン・・・・かと思いきや、これはパプリカなんです!まだ緑色ですが、色づくのが楽しみです♪
- そして、これはお米の苗です。手のひらくらいの長さからから倍以上に生長しました💛
- 野菜だけではなく、朝顔も育てています!ハートの形をした双葉がでました💛
チェロさん、フォルテさんが遊びに来てくれたよ!☻
梅雨の晴れ間のお天気の良い日に、チェロさんフォルテさんがお野菜探検隊になって音の森ファームに遊びにきました!
- 「これなんのお野菜かな?」と興味深々のお野菜探検隊!!
葉っぱを触ってみたり、においをかいだり、お花を探したり・・・・
五感を存分に使って、命の生長する姿を間近で感じることができました♫
- 「ナスの葉っぱは紫色!」新しい発見したね💛
- きゅうりの葉っぱ触ってみると・・・ちくちくしてる!びっくり👀
- 図鑑を見て、「きゅうりってどれだろう~?」「これだよ!細長い形!」とお友達と教えあいっこするフォルテさん♬
- トマトの赤ちゃんみーつけた!🍅 赤ちゃんトマトは緑色!赤くなるのがたのしみチェロさん♬
すこ~しずつ大きくなっている野菜たちに
最後はみんなで・・・・・
- 「おおきくなあれ~!」と元気いっぱいおまじない☻
これからもホームページで音の森ファームの様子をお知らせしていきます!
野菜やお米、朝顔の生長を楽しみにしていてくださいね♬