ついにオリンピックイヤーのはじまりです!!!!!
これからも子どもたちの素晴らしい成長と金メダルのような素敵な笑顔を届けていきます☆
今年もどうぞよろしくお願い致します!!
お正月休みが明けると「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と元気い~っぱい挨拶をしてくれた子どもたち!久しぶりのお友だちや先生に「おばあちゃんの家にいったんだよ~」「凧作ったんだ~」と、とても嬉しそうに話をしてくれました♪
新春の集いでは、『12支のはじまり』のお話を見たり、今年の干支のネズミと去年の干支のイノシシ登場!バトンタッチをして『2020年の音の森』スタート!先生たちの手作りのだるま落としや福笑い・・チェロさん手作りの凧や絵合わせカードでお正月のあそびをみ~んなで楽しみました😊
もうすぐフォルテさん!これからもみんなでいろんな遊びや経験を通してい~っぱい思い出を作っていこうね❤
新春の集い!ネズミ🐭に会えたでチュー!
- 今年の干支ネズミと去年の干支イノシシにお正月遊びを教えてもらったよ~😊
- 今年もみんなで仲良く遊ぼうね~😊いぇ~い!!
- 「お願い!だるまさん!落ちないで~💦」覗いてる顔も可愛いね♡
- わーお!こっちは大きなだるま落とし!!勢いよく~いっくよ~!!!!それ~!みんなの掛け声、応援団!
- 絵合わせカード対決!「もう1つはこれだったかなぁ?」「あ~💦とろうとおもったのに・・😢」 教えっこなしの真剣勝負!負けん気いっぱい!
- 目をつぶり、友だちの声に合わせて「もう少し左!!あ~違うよ!もう少し右!!💦」いったいどっちが本当なの?迷う迷うどうしよう 変なお顔にならないように!
- チェロさんオリジナルの凧製作は、自分で考え、自由に描く 出来上がったら園庭だ~!!
- 寒さに負けず・・凧をもって走り続けるチェロさん❤「ん~なかなか揚がらないなぁ~😢」どうしてなのかなぁ?北風小僧遊びに来てよ~大きな声で「かんたろう~」
みんなの前でお正月のお話をしたよ♥
- 「お正月は何をしたのかなぁ?」教えて~❤「あのね・・私はね」みんなの前で上手にお話できました!
主演の座は誰に??劇あそびはじめました~♬
- 『おおきなかぶ』には誰が出てくるかなぁ?自分でやりたい役のお面を選んで・・
- 「ん~どんな色にしようかな?」自分で考えて塗ってます!!!!枠からはみださないように・・慎重に塗っているチェロさんです✍
- お面は作ってみたものの、大きなかぶがないことに気づき、慌ててかぶを作りました! まずは、かぶの中身は新聞で「よいしょ、よいしょ」大変だ~
- 「まだ新聞紙見えてる~!!」「ここもはったらいいんじゃない?」あれこれ考え、相談しながら作ったよ♬
- 「かぶの葉っぱも作らなきゃ!」「ん~こんな感じかなぁ・・」子どもの発想力はすごいなぁ・・
- 出来上がったかぶとみんなで一緒に「はい、ポーズ☆」
- さぁ!チェロリン劇場の始まり~♬みんなでせ~の!!!!!「うんとこしょ!どっこいしょ!」
- 「まだまだかぶはぬけません!!」みんなのこの表情力☺主演賞はだ~れだ?