舞い散る枯れ葉や冷たい風に、本格的な冬の訪れを感じるこの頃。
寒くても毎日外で元気いっぱい走る子ども達のパワーは本当にすごい!
もう少しで、発表会マーチは最後の集大成として、チーム一丸みんなで頑張っています!
楽しみにしていてください!
午後の時間♪
-
週に1回、園内の大掃除!!マーチさんもお手伝い
窓のサンもきれいにしようね。
-
丁寧にお掃除をしてくれて、園内も心もピッカピカ~
マーチさんありがとう!
芋つるでリース作り
-
さつまいものつるを使ってリース作り!
まずは、葉っぱをとってつるを綺麗に洗います。
- 自分でリースの形にしてから、天日干しを2,3週間しました! 丸くするって難しい!!
- つるが硬くなってきたら、好きな色の毛糸をぐるぐる巻きました! ちょっぴり巻くのが大変だったけどがんばったね~!
-
ボンボンやキラキラなどかわいい飾りをつけて自分のオリジナルリース完成
チューリップ
ビオラ
栽培
- チューリップの球根とビオラの苗を植えました!
- 最後に「大きくなりますよう~に」とお願いをしました!
初めてのクッキング
-
はぁもにぃで採れたお芋でクッキング
まずはお芋をよ~く水洗い!「きれいにな~れ!ゴシゴシゴシ
」
- 園長先生もお手伝いしてくれて、かっこいいお手本をたくさん見せてくれました!!
-
自分で食べるスイートポテトを好きな形にして楽しんでいました
ハートや星の形を作る子もいましたよ!
-
蒸かし芋とスイートポテト風お菓子完成
みんなでおいしく「いっただきま~す
」
ポンタの劇発表から自動販売機でお買い物♪
-
楽しみにしていた自動販売機までお買い物~
自動販売機を見ると目をキラキラさせ「どれにしようかな~」と嬉しそうに選んでました!
- 自分が欲しい飲み物の値段を見て、持ってきた自分のお財布からお金を出しました!
-
欲しい飲み物のボタンを自分でおしてゲット
- 弥生南公園について、みんなで「かんぱ~い!」
-
園長先生からもらったお菓子も一緒に食べて幸せ~
- 自分で買った飲み物は最高においしかったね!
-
素敵な経験と思い出がまた1つできました
発表会にむけて
-
絵本作りに挑戦!
一から自分で物語を作るって難しい~
-
自分で作った絵本をみんなに読み聞かせ
-
1人1人の個性がでて、おもしろくてかわいくて素敵なオリジナル絵本できました
-
発表会で使う木作り
- 大きい段ボールに真剣に丁寧に塗っていましたよ!
-
段ボールで自分作り
顔や手足、洋服など段ボールに下書きをしてからはさみでチョキチョキ切りました
- 切った段ボールを1つ1つ丁寧に絵の具で色塗り! 自分で色を混ぜ合わせて塗ってました!
-
塗った段ボールが乾いたらホッチキスでパチンッとつなぎ合わせると完成
- かわいい自分ができて、お部屋もにぎやかになりました★